
ボトムアップ講座概要・参加申込

「全9回講座を受ける自信がない…」
「企業とのマッチングはまだ無理だけど、スキルは向上させたい…」
そんな方のために、チラシデザインなどを”体験”しながらデジタルスキルの自学自習方法を学べる基礎講座です。
対象者

四日市市内に在住または四日市市内の企業に勤務する女性の中で
- 基礎スキルを身につけて、次年度デジタルウーマン四日市を受講したい方
- 次年度のマッチングイベントに向けてスキルを向上させたい方
講座開催概要

開催日時 | 11月15日(土)10:00~12:00 12月20日(土)10:00~12:00 |
会 場 | 四日市市市民交流会館「本町プラザ2階 第1会議室」(三重県四日市市本町9−8) |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名~40名程度 ※本講座のお申し込み状況により変動します。 |
持ち物 | パソコンまたはタブレット、筆記用具 |
託 児 | あり ※事前申込みが必要です。参加お申込み時に合わせてお申込みください。 |
■駐車場ご利用について
四日市市営本町駐車(28台)もしくは四日市市営中央駐車場(163台)をご利用ください。
※四日市市営本町駐車場ご利用の場合は、所要時間分の駐車券をお渡し致しますので無料となります。
※四日市市営中央駐車場ご利用の場合は、専用の認証器で無料処理をさせて頂きます。
※いずれの場合も、駐車券を必ず会場までご持参ください。
※近郊の新丁ひろば駐車場等、指定以外の駐車場をご利用の場合は、有料となり、当事業での無料駐車券の発行はございません。予めご了承ください。
ボトムアップ講座

マーケティング企画&チラシデザインに挑戦!
チラシデザインを通してデジタルスキルの基礎を学ぼう!
販売促進、集客、それらを実現するための「マーケティング企画」の基礎を学び、その企画を表現するチラシ制作に挑戦します。デザインセンスがなくても、簡単にデザインができる時代になりました。オンラインデザインツールであるCanvaを活用して、チラシデザインに挑戦します。
内容
※注意事項
宿題があり、講座内ではグループワークも実施します。
開催日時 | メインテーマ | 概 要 | 講師名 | |
11月15日 (土) |
10:00-12:00 | マーケティング企画とデザインツール紹介 | ケーキ屋さんのマーケティング企画を考える ■デジタルスキルアップの方法 ■マーケティングとは ■企画グループワークショップ ■オンラインデザインツール紹介 ■オンラインデザインツール活用 ■グループ交流タイム(オープンチャット作成) |
講師 川北 睦子 中谷 忍 |
宿題 | 各自、自宅でチラシを作成 ※グループごとにLINEのオープンチャットにてフォロー | |||
12月20日 (土) |
10:00-12:00 | 生成AIと自分ブランディング | 完成したチラシをさらにアップデート! ■ チラシのチェックポイント ■グループ内でのフィードバック ■デザイン修正作業タイム ■デザイン納品作業 ■次年度の講座に参加するために ■感想シェアタイム |
講師 川北 睦子 |
講師

株式会社Eプレゼンス 代表取締役 川北 睦子
設計事務所、施工会社に勤務し一級建築士を取得。10年間住宅設計に携わるが、1999年インターネットと出会い可能性に惹かれ、独学でスキルを習得。2001年WEB制作・講師派遣の会社に就職し、2004年12月に独立。その後、10年を経て、2014年法人化。
「人の最上資質に惹かれる」資質と検索エンジン対策に有効なキーワードコンサルティングのスキルを活かし、中小起業の企業価値の向上や、起業家のためのブランド&PR戦略コンサルティングと、プロモーションサポートを行っている。クライアントは千葉から広島まで約220社を超える。
個人のミッション「子育て中にキャリアが磨ける三重県へ!」

株式会社Eプレゼンス テクニカルディレクター 中谷 忍
奈良県生まれ。結婚を機に三重県に。小学校から高校、実業団まで約15年バレーボールを経験。一般企業の管理部門で人事・総務業務を経験。結婚・出産を経る中で、様々な業種を経験した後、2009年データ作成を中心にした在宅ワークを始める。2014年個人事業主となり、さらに在宅ワークの幅を広げる。
2019年新たな可能性を見出すために現在の株式会社Eプレゼンスに入社し、現在に至る。ディレクターとして多様なプロジェクトのマネジメントを行うと共に、クライアントに対してアプリケーションソフトやインターネット上の最新ツールの使い方のレクチャーを行う。2024年4月からポリテクセンター四日市にてIT系の講習2講座の講師を担当。
個人のミッション「出会ったすべての人のIT力を高める」

ボトムアップ講座参加お申込み

ボトムアップ講座は下記よりお申し込みいただけます。【申込締切:10月24日(金)正午まで】
ボトムアップ講座のみのお申し込みは、10月1日(水)正午より開始予定です。
今しばらくお待ちください。